私は入浴で体を洗う際、肌をスポンジやタオルでごしごしこすらないようにしています。
きっかけは、アトピーがひどい友人の赤ちゃんの話を聞いたことでした。
肌のためには、石鹸は無添加のものにして、あまりごしごしこすらないほうがいい、ということでした。
私も肌のトラブルが多いほうではなかったですが、夏以外は乾燥肌で気になっていたこともあり、皮膚の油脂成分を落とさないことが大事だと思いました。
しかしやはりボディソープが無いと洗いにくいので、少量だけにして、スポンジやタオルはほとんど使わずに、手で撫でたりするだけにとどめています。
汗をたくさんかいたとか、大掃除で体が汚れていそうに感じる時は、きちんと洗いますが、まずシャワーでのお湯で流し洗いをしてからにして、石鹸の量を少なくするように心掛けています。
撫でたりするだけでは、あまり汚れが落ちないという人もいますが、手はとてもよく使うのに、帰宅時の手洗いに、スポンジでごしごしこする人はあまりいないと思います。
大事なのは清潔にすることで、毎日入浴して、汚れをためないことのほうが重要かなと思っています。